#お便り #入舟寮             
            2023/01/03
            
                 
                            
            
                

お正月かざりとおせち料理 


幼児さんもおせち料理の由来・意味をしっかり聞いていました! 
中学生も興味深々な様子・・・ 



みんないい年になるといいね☆ 
幼児さんは運動場で凧あげ!寒さなんてへっちゃら!! 
    新年あけましておめでとうございます
 
                            HAPPY NEW YEAR 2023!!
お正月を迎え、新年のお祝いをしました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年もコロナ感染症の影響でいろいろ制限のある生活を送ることになり、みんなで行う行事も例年と形を変えての実施となることが多かった年でした。今年はコロナが収まることを願いつつ、気持ち新たに、こどもたちと一緒に成長できたらと思います。

入舟寮でもお正月のお祝いをしました。おせち料理の由来や意味をみんな興味深々な様子で聞いていました。





食事のあとはお年玉をいただきました。

お昼からはグループに分かれて三社神社へ初詣に行き、お参りをしました。
みんなそれぞれ、今年一年の抱負を胸に手を合わせました。

お参りの後、子どもたちは吸い寄せられるようにおみくじへ・・・結果を見せ合いながら、「わたし大吉や!これで受験も受かるかも・・・」等と一喜一憂していました。

幼児さんは自分で作った凧をあげたよ!かっこいい凧、かわいい凧、それぞれの個性が出ていて、凧を見るだけでも楽しいね☆「たこ、たこあがれー!!」上手に凧あげできましたー!

                この投稿をシェアする
            
            
         
             
         
         
                                                                                     
                                                                                     
                                                                                     
        